入学者選抜情報

ニュース

ホーム > 教員コラム > 読書のすすめ

読書のすすめ

教員コラム
2012.12.07
現代社会学科
佐々木 洋成

今回は、これから大学に入る人も含めて、大学生活の間に読んでほしい本をいくつか紹介したいと思います。長い間、多くの人がしてきたことには価値がある。このような、ユニバーサル・スタンダード(または、ナショナル・スタンダード)に適うものを中心に選んでみました。

 

☆大学生すべてに☆

J.オースティン『自負と偏見』新潮文庫

V.ユゴー『レ・ミゼラブル』新潮文庫

L.トルストイ『戦争と平和』岩波文庫

夏目漱石『吾輩は猫である』岩波文庫

水野敬也『夢をかなえるゾウ』飛鳥新社

 

☆社会科学(法学、経済学、社会学など)を学ぶ学生に☆

É.デュルケム『自殺論−社会学的研究』中公文庫

M.ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』岩波文庫

C.レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』中公クラシックス

吉野源三郎『君たちはどう生きるか』岩波文庫

見田宗介『現代社会の理論−情報化/消費化社会の現在と未来』岩波新書

 

☆教育社会学を学ぶ学生に☆

P.アリエス『〈子供〉の誕生−アンシャン・レジーム期の子供と家族生活』みすず書房

P.ウィリス『ハマータウンの野郎ども−学校への反抗 労働への順応』ちくま学芸文庫

P.ブルデュー『ディスタンクシオン−社会的判断力批判』藤原書店

天野郁夫『増補 試験の社会史−近代日本の試験・教育・社会』平凡社ライブラリー

苅谷剛彦『大衆教育社会のゆくえ−学歴主義と平等神話の戦後史』中公新書

 

☆〈番外〉大学に興味がある人に☆

J.S.ミル『大学教育について』岩波文庫

M.トロウ『高学歴社会の大学−エリートからマスへ』UP選書

吉見俊哉『大学とは何か』岩波新書

矢野眞和『「習慣病」になったニッポンの大学

−18歳主義・卒業主義・親負担主義からの解放』日本図書センター

筒井康隆『文学部唯野教授』岩波現代文庫

 

教科書に指定している本や、アドバイザー(1年生ゼミ)で配布している本もあります。「本当に良い本です。」とか、「4年生になって、もう一回読んでみました。」といった声が届いており、嬉しい限りです。授業でも、名著・好著をたくさん紹介していきたいと思っています。


ADMISSION

入学者選抜情報
関東学院大学では、受験生一人ひとりが実力を発揮できるように、
多彩な選抜試験制度を用意しています。
下記から受験方式、日程、受験可能な学科などを絞り込んで、あなたに最適な受験方法を探してみてください。